「結城浩のネットラジオ」の現状についての対話。

2020年03月22日(日) 結城浩

[gray-1]

「結城浩のネットラジオ」も形になってきました。

[gray-2]

確かに。まがりなりにもWebサイトになっています。こういう抽象的なキャラクタ同士の対話も可能になっています。

[gray-1]

キャラクタというか、これはすでに図形ですね。そもそも「ネットラジオ」という名前を付けるのはどうよという意見もありました。

[gray-2]

意見っていうか脳内意見。

[gray-1]

ネットラジオというと音声が聞こえるイメージあるからです。でもここでは音声は聞こえない。

[gray-2]

会話ではありますが。

[gray-1]

ただし「ラジオ」が持つニュアンスとして、聞き流しができるというものもあると思うんです。

[gray-2]

ではこのサイトは読み流しができるところ?

[gray-1]

そういうニュアンスもちょっとあるかな。

[gray-2]

でも、ラジオは作業しながら聞き流しできるけど、文章が書いてあったら作業しながら読み流しはできないな。

[gray-1]

それはそう。まあ、比喩は比喩というか、気持ちとして理解して。

[gray-2]

ところで気になっていたんだけど、このサイトの「ページ一覧」はどこかにあるの?現在のトップページはこんな感じだよ。タイトルと自己紹介しかない!

2020年3月22日現在のradio.hyuki.netのトップページ
[gray-1]

ページ一覧は公開していません。管理用としては作ってあるけど、公開しなくてもいいかなと思っている。

[gray-2]

でも、一覧や検索がなかったら、読者さんは読めない。

[gray-1]

んー、だから、個別記事としてツイートしたり、どこかでリンクしたり、そういう使い方を想定している。

[gray-2]

よくわからないけど、それでいいのかね。

[gray-1]

わからない。

追記:2020年3月23日現在、トップページからはいくつかの記事にリンクを張るようになりました。
[gray-2]

ところで、現在の機能としてはどんなものが入っているの。

[gray-1]

基本機能としては、対話する機能。元原稿は単に空行開けて文章を書いているだけなんだけど、設定で割り当てたキャラのセリフになる。交互に。

[gray-2]

それはわかるかな。交互にしゃべっているしね。三人での鼎談はできないんだ。

[gray-1]

できない。

でもこんなふうに「地の文」風に書くことはできる。
[gray-2]

なるほど。そういえば、さっき画像がキャプション付きで出ていた。

[gray-1]

うん、あれもキャプションと画像のURLだけを書けばうまいことマークアップする機能。そのほかにはツイートの展開と、それから数式だね。

[gray-2]

数式はふつうにMathJaxを使っている?

[gray-1]

そうなる。インラインで$a^2 + b^2 = c^2$と書くこともできるし、ディスプレイ数式で、キャプション付けることもできる。

数式の例
$$a^2 + b^2 = c^2$$
[gray-2]

ほかには?

[gray-1]

現在はそのくらいかな。そうだ、立ち読み機能がある。こういうのを埋めこめる。

[gray-2]

いきなり高機能だな。

[gray-1]

別にHTMLタグを組むだけだから高機能というわけではない。高機能なのはBinBの方だね。

[gray-2]

ほかには?他に「結城浩のネットラジオ」に現在ある機能。

[gray-1]

キャラを切り換える機能はあるね。そのくらいかな。

[gray-2]

じゃあ、これから入れたい機能の話。

[gray-1]

すぐにも入れたい機能は、目次かな。ほら、さっき「読み飛ばし」の話が出たけど、必要なところにぱっと飛べるのは欲しい機能。

[gray-2]

長い対話だったらそうだね。

[gray-1]

YouTubeのような動画だと、スライダーを動かすと画面が切り替わるから、「ああ、だいたいこのへんかな」とあたりを付けられる。でも音声だけのネットラジオだと、見出しがないとつらいよね。それと同じ。読み飛ばしのために、目次とジャンプ。

[gray-2]

機能的には難しくなさそうだ。機械的に作れる。

[gray-1]

もちろん、難しくはないね。今日・明日にも入れたい。

2020年3月23日追記:すでに目次機能は入ったけれど、あまり使いどころがない状態。
[gray-2]

ほかには、いま考えておきたいことはある?

[gray-1]

何だろう……基本的には、「URLをうまいこと解釈して、適当な形で埋め込む」方向で行けたらいいなと思っている。原稿では、Twitterも、画像も、URLを貼り付けているだけだから。

[gray-2]

自分の使うツールだから、自分の好きな機能を好きなように実装できていいね。

[gray-1]

うん、とても楽しい。

[gray-2]

じゃあ、今回の対話はこのへんで。

うん、なかなかラジオっぽいじゃん!
[gray-1]

ところで、こんなツイートを見かけました。さっそくの反応ありがとうございます。

[gray-2]

「読み上げてくれるとラジオらしい」って確かにそうだ。

[gray-1]

こうやってツイートを引用するのもラジオっぽいかも。読者からのハガキみたいな。

[gray-2]

「読み上げ」は実装できる?

[gray-1]

オンラインでうまく使えるサービスがあれば、できるか。AWSのPollyに一回渡せばできそう。リアルタイムでなくてよければ、技術的困難はない。まあ、いますぐは実装しないけど……

ということで、今後にご期待下さい。